熱い血潮で社會的責任を果たし、愛の心で東芝精神を伝える
————杭芝機電、翠苑街道と共同で獻血活動を実施
2025年08月01日
翠苑街道による「7.1に愛の獻血を」との公益イベントの呼びかけに積極的に呼応し、また東芝グループの経営理念「人と、地球の、明日のために」をさらに體現するために、杭芝機電有限公司は大規模な獻血活動を実施しました。本活動では、従業員の參加を促す「愛の支援二大施策」も導入され、大きな反響を呼びました。本イベントは、企業が社會的責任を果たす生きた実踐であると同時に、東芝海外現地法人としての公益的使命感を力強く示すものとなりました。
イベントの呼びかけ人として、杭芝の高田淳総経理と南佳成副総経理が先頭に立ち、従業員一人ひとりの積極的な參加を呼びかけました。高田総経理は次のように述べられていました:「企業の持続的成長は、社會価値の創出と共鳴してこそ実現します。公益イベントへの參加は、社會への最良の恩返しであり、従業員が愛をもって貢獻する喜びを実感できる機會です。獻血は生命への敬意であると同時に、東芝人の社會への直接的な還元でもあります?!?/p>
従業員の參加意欲をさらに高めるため、杭芝は以下の二大支援施策を導入しました:
• 「5日間の栄養サポート」プログラム:獻血従業員に対し、栄養バランスに配慮した特製給食を提供し、體力回復を科學的に支援すること。
• 「愛の休養休暇」制度:2日間の有給休暇を付與し、「社會に貢獻した者は守られるべき」という企業文化を具現化にすること
今回の獻血活動には47名の従業員が応募し、そのうち38名が健康診斷、血液検査、採血を順調に終え、累計8500mlの血液が提供されました。これは臨床の血液需要を支える大きな力となり、無私の奉仕精神を発揮した証です。參加者のうち、共産黨員7名、共青団員1名が模範的な役割を果たしました。
空調基板BUに所屬する謝文燕さんは、今回をもって5回目の獻血になりました。彼女は少しはずかしながら語りました:「毎回獻血するたびに、誰かの役に立てていると思うと本當に嬉しくて、心も安らぎます?!贡伺魏螝荬胜ひ谎预摔?、長年続けてきた無償獻血への誠実な思いと真心が込められています。
今後も杭芝機電は、翠苑街道との公益連攜をより一層深め、環境保護やCSRをはじめ、さまざまな分野で積極的に取り組んでいます。実踐を通して企業の責任と使命を體現し、より多くのポジティブエネルギーを企業の成長へと注ぎ続けていきます。